最新記事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、おっさんです(^○^)
暑い!
本日の東京は28度だそうですよ(;´Д`A
毎度毎度のことながら、急に暑くなりますね( ;´Д`)
そう言えば、会社の近くの中華屋さんは
もう冷やし中華始めたらしいです。
もうそんな季節なんですね(´・Д・)」
ということで、今晩の我が家は冷やし中華に決定です!(^○^)
本日のレシピはクックパッドの*ai*さんのレシピを参考にさせて頂きましたm(_ _)m
勝手に拝借してすみません(^_^;)
では、さっそく。
醤油だれ
醤油 … 大さじ4
砂糖 … 大さじ4~5
酢 … 大さじ4
お湯 … 100cc
丸鶏がらスープ … 小さじ1.5
(300ccのお湯に丸鶏ガラスープ小さじ2での濃度のスープです(^○^))
ゴマ油 … 大さじ1.5
炒りゴマ … 適量
作り方は簡単!
上の材料を混ぜると

冷やし中華のタレ完成(^○^)
味見の段階ではごま油きつすぎたかな?しょっぱいかな?と思いますが、
麺にかけて食べるので、気持ち濃い味で大丈夫です(*゚▽゚*)
麺は市販の冷やし中華の麺を購入。
具はお好みで(^○^)
今回は
錦糸卵、きゅうり、もやし、トマト、カニカマ、豚細切れ(冷しゃぶ風)を入れてみました(^○^)

自家製醤油だれで食す、豚しゃぶ冷やし中華なり(^○^)

自家製醤油だれをかけて完成(^○^)
30分くらいでできて、とても美味しいです!
余ったもやしやタレは、混ぜて冷蔵で冷して、
明日のお弁当にポン(^○^)
今度はゴマだれに挑戦します!( ̄^ ̄)ゞ
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓

暑い!
本日の東京は28度だそうですよ(;´Д`A
毎度毎度のことながら、急に暑くなりますね( ;´Д`)
そう言えば、会社の近くの中華屋さんは
もう冷やし中華始めたらしいです。
もうそんな季節なんですね(´・Д・)」
ということで、今晩の我が家は冷やし中華に決定です!(^○^)
本日のレシピはクックパッドの*ai*さんのレシピを参考にさせて頂きましたm(_ _)m
勝手に拝借してすみません(^_^;)
では、さっそく。
醤油だれ
醤油 … 大さじ4
砂糖 … 大さじ4~5
酢 … 大さじ4
お湯 … 100cc
丸鶏がらスープ … 小さじ1.5
(300ccのお湯に丸鶏ガラスープ小さじ2での濃度のスープです(^○^))
ゴマ油 … 大さじ1.5
炒りゴマ … 適量
作り方は簡単!
上の材料を混ぜると
冷やし中華のタレ完成(^○^)
味見の段階ではごま油きつすぎたかな?しょっぱいかな?と思いますが、
麺にかけて食べるので、気持ち濃い味で大丈夫です(*゚▽゚*)
麺は市販の冷やし中華の麺を購入。
具はお好みで(^○^)
今回は
錦糸卵、きゅうり、もやし、トマト、カニカマ、豚細切れ(冷しゃぶ風)を入れてみました(^○^)
自家製醤油だれで食す、豚しゃぶ冷やし中華なり(^○^)
自家製醤油だれをかけて完成(^○^)
30分くらいでできて、とても美味しいです!
余ったもやしやタレは、混ぜて冷蔵で冷して、
明日のお弁当にポン(^○^)
今度はゴマだれに挑戦します!( ̄^ ̄)ゞ
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓

PR
禁煙中、右目と左目の間に大きなにきびができ、
これはちょっとよろしくないぞと言うことで、
毎朝晩、チョコラBBを服用してます。
おかげさまでニキビはだいぶ薄く小さくなり、
(まだ消えてはいませんが…)
ビタミンってすごいなぁと思う今日この頃であります…
が、
ひとつ気になることが。
喫煙者は慢性的にビタミン不足だと言いますが、
逆に言うとその状態で慣れてしまっている、
不足の状態が正常とも言えるのではないでしょうか。
そんな俺が禁煙した上にビタミン剤まで飲んで大丈夫か?((((;゚Д゚))))
気になったので調べてみました。
ビタミンB1、B2、ニコチン酸、B6、B12、葉酸、Cは
水溶性のため過剰に摂取しても大丈夫なようです。
(おしっこが黄色いくなって、外に出ていくやつですね)
ビタミンA、D、E、Kは脂溶性なので、摂りすぎると
肝臓とかに負担をかけてしまうんだとか。
といっても、普通に食事から摂取したり、
禁煙でビタミンが正常にもどる程度だったら
全然問題ないみたいです。
サプリにしても用法用量を守っている分には問題はなさそう。
禁煙のイライラを抑えるためにビタミンCなどを摂取すると
(気休め程度に)良いという人もいるそうですし。
(基本的に禁煙を助けてくれるようなビタミン栄養素はないようです)
後者のビタミン(脂溶性のもの)は美容目的で使用することが多いそうで、
美容目的で過剰摂取する方がいるそうですが、それは禁煙とは別のお話。
あまり特殊なことをしていなければ、禁煙中だからといって
他の人とは変わらないってことですね(*゚▽゚*)
ということで、本格的に栄養取るため、
チョコラBBからサプリメントに交代です(^○^)

禁煙と肉体改造頑張るっす!
俺は普通のサラリーマンですので、医学知識が高いわけでもないです。
ここに書いたことも体質によって当てはまらない人もいるでしょう。
へぇ~こんな考えもあるんだなくらいに読んで頂けると幸いです(^_^;)
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓

これはちょっとよろしくないぞと言うことで、
毎朝晩、チョコラBBを服用してます。
おかげさまでニキビはだいぶ薄く小さくなり、
(まだ消えてはいませんが…)
ビタミンってすごいなぁと思う今日この頃であります…
が、
ひとつ気になることが。
喫煙者は慢性的にビタミン不足だと言いますが、
逆に言うとその状態で慣れてしまっている、
不足の状態が正常とも言えるのではないでしょうか。
そんな俺が禁煙した上にビタミン剤まで飲んで大丈夫か?((((;゚Д゚))))
気になったので調べてみました。
ビタミンB1、B2、ニコチン酸、B6、B12、葉酸、Cは
水溶性のため過剰に摂取しても大丈夫なようです。
(おしっこが黄色いくなって、外に出ていくやつですね)
ビタミンA、D、E、Kは脂溶性なので、摂りすぎると
肝臓とかに負担をかけてしまうんだとか。
といっても、普通に食事から摂取したり、
禁煙でビタミンが正常にもどる程度だったら
全然問題ないみたいです。
サプリにしても用法用量を守っている分には問題はなさそう。
禁煙のイライラを抑えるためにビタミンCなどを摂取すると
(気休め程度に)良いという人もいるそうですし。
(基本的に禁煙を助けてくれるようなビタミン栄養素はないようです)
後者のビタミン(脂溶性のもの)は美容目的で使用することが多いそうで、
美容目的で過剰摂取する方がいるそうですが、それは禁煙とは別のお話。
あまり特殊なことをしていなければ、禁煙中だからといって
他の人とは変わらないってことですね(*゚▽゚*)
ということで、本格的に栄養取るため、
チョコラBBからサプリメントに交代です(^○^)
禁煙と肉体改造頑張るっす!
俺は普通のサラリーマンですので、医学知識が高いわけでもないです。
ここに書いたことも体質によって当てはまらない人もいるでしょう。
へぇ~こんな考えもあるんだなくらいに読んで頂けると幸いです(^_^;)
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓

キリンフローズン生がもれなく当たるキャンペーンシールが…

この通り!!(^○^)
さっそくポストへGO!(*^^*)

当たりますように…漏れなくだけど(笑)m(_ _)m

今日は日曜日なので、昼間っからビールで乾杯。
最近は休みの日も何かと忙しく、バタバタしていた為、
久々ののんびりでございます。
そして本日一番のお待ちかね…

ツートン生セットが届きました(*゚▽゚*)
これは応募ではなく酒屋さんにあった物をオーダーしたものです(^O^)
もうどこにも在庫ないと思っていたので、買えてよかった(^_^;)
ちなみに今から手に入れるには生搾りの応募シールを48枚でもらえるそうです(*゚▽゚*)

さっそく、内容物はこんな感じ。

生搾り 350ml 三本
スタウト350ml 一本
ジュース4種 各一本
ツートンメーカー 一個
グラス 一個
マドラー 一本
レシピ 一冊

写真は我が家ツートン第一号!!
ミックスジュースと一番搾りのツートンです(((o(*゚▽゚*)o)))
って、両方黄色だからわかりにくいな(๑≧౪≦)

こちらはスタウトと一番搾りのツートン(*゚▽゚*)
おおおおおおお!!!本当に混ざらず二層になっているΣ(ノ≧ڡ≦)
味は混ぜてしまえば普通のビアカクテルなんですが、
見た目がね…素晴らしいですよね(^O^)
昼から寝るまでビールを堪能した一日でした(*゚▽゚*)
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓

この通り!!(^○^)
さっそくポストへGO!(*^^*)
当たりますように…漏れなくだけど(笑)m(_ _)m
今日は日曜日なので、昼間っからビールで乾杯。
最近は休みの日も何かと忙しく、バタバタしていた為、
久々ののんびりでございます。
そして本日一番のお待ちかね…
ツートン生セットが届きました(*゚▽゚*)
これは応募ではなく酒屋さんにあった物をオーダーしたものです(^O^)
もうどこにも在庫ないと思っていたので、買えてよかった(^_^;)
ちなみに今から手に入れるには生搾りの応募シールを48枚でもらえるそうです(*゚▽゚*)
さっそく、内容物はこんな感じ。
生搾り 350ml 三本
スタウト350ml 一本
ジュース4種 各一本
ツートンメーカー 一個
グラス 一個
マドラー 一本
レシピ 一冊
写真は我が家ツートン第一号!!
ミックスジュースと一番搾りのツートンです(((o(*゚▽゚*)o)))
って、両方黄色だからわかりにくいな(๑≧౪≦)
こちらはスタウトと一番搾りのツートン(*゚▽゚*)
おおおおおおお!!!本当に混ざらず二層になっているΣ(ノ≧ڡ≦)
味は混ぜてしまえば普通のビアカクテルなんですが、
見た目がね…素晴らしいですよね(^O^)
昼から寝るまでビールを堪能した一日でした(*゚▽゚*)
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓

さぁ!待ちに待った金曜日の夜!
月曜日の朝に最も遠い週末でございます!
休みと言えば…ビールですよね!(笑)
先日、キリンビール工場で習った3度注ぎを
さっそく試してみました(^○^)
#1) まずはじめは高い位置から豪快に注ぎ、グラスのふちまで「カニ泡」と呼ばれる粗い泡を作る。
ここで一旦ストップ!

この時点では10:0と言ってもいいほど泡です。
#2) しばらくするとカニ泡が下がってくるので、下がったところで2回目はグラスの上まで泡が盛り上がるまでゆっくりつぐ。ここでまたストップ!

#3) 3回目は、グラスの上1.5センチくらいまで、盛り上がるようにゆっくり注ぎ足す。

完成(^○^)

泡持ちのいいしっかりとした泡は傾けてもこぼれません(^○^)
ビールの炭酸をしっかり閉じ込め、
旨味を逃がさないそうです(^○^)

こちらはスタウト
ちなみにキリンとサッポロが3度注ぎを、
アサヒとサントリーが2度注ぎという手法を推奨してるんだとか。。。
2度注ぎとはどんな注ぎ方かわからないですが、
勉強して、今度ご紹介できたらなと思います!(*^^*)
ネットをグルグルと見ていたら、こんな表を見つけました!
ビールの泡持ちを測ったものらしいです!

(日本経済新聞より)
週末、美味しいビールを研究します!!
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓

月曜日の朝に最も遠い週末でございます!
休みと言えば…ビールですよね!(笑)
先日、キリンビール工場で習った3度注ぎを
さっそく試してみました(^○^)
#1) まずはじめは高い位置から豪快に注ぎ、グラスのふちまで「カニ泡」と呼ばれる粗い泡を作る。
ここで一旦ストップ!
この時点では10:0と言ってもいいほど泡です。
#2) しばらくするとカニ泡が下がってくるので、下がったところで2回目はグラスの上まで泡が盛り上がるまでゆっくりつぐ。ここでまたストップ!
#3) 3回目は、グラスの上1.5センチくらいまで、盛り上がるようにゆっくり注ぎ足す。
完成(^○^)
泡持ちのいいしっかりとした泡は傾けてもこぼれません(^○^)
ビールの炭酸をしっかり閉じ込め、
旨味を逃がさないそうです(^○^)
こちらはスタウト
ちなみにキリンとサッポロが3度注ぎを、
アサヒとサントリーが2度注ぎという手法を推奨してるんだとか。。。
2度注ぎとはどんな注ぎ方かわからないですが、
勉強して、今度ご紹介できたらなと思います!(*^^*)
ネットをグルグルと見ていたら、こんな表を見つけました!
ビールの泡持ちを測ったものらしいです!

(日本経済新聞より)
週末、美味しいビールを研究します!!
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓

やさすい!新感覚を今すぐ体感30,000名に今すぐ当たるというので、応募したら…

当たりました(^○^)
味の感想は…
水だと思って買ったら失敗します(´・Д・)」
香りが結構な桃で、味がほんのりオレンジ。
薄目の桃の天然水だと思って飲めば、
比較的ギャップは少ないかも(^^)
ただ、一回目から美味しい!というよりは、
何度も飲んでいくうちに好きになるタイプな味だと思うので、
現時点で美味いか不味いは判断できないです!
おっさんの周りも結構当たっている人がいるようなので、
気になる方は是非この機会に(^○^)
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓

当たりました(^○^)
味の感想は…
水だと思って買ったら失敗します(´・Д・)」
香りが結構な桃で、味がほんのりオレンジ。
薄目の桃の天然水だと思って飲めば、
比較的ギャップは少ないかも(^^)
ただ、一回目から美味しい!というよりは、
何度も飲んでいくうちに好きになるタイプな味だと思うので、
現時点で美味いか不味いは判断できないです!
おっさんの周りも結構当たっている人がいるようなので、
気になる方は是非この機会に(^○^)
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓

↓材料名で検索(´∀`)↓