最新記事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日はスポーツオアシスのくびれレシピから頂きましたm(_ _)m
最近、疲れているのに痩せない(むしろ太ってる)ので、
高たんぱくで低カロリーな鶏ささみを使った晩ご飯(^○^)
「ねぎなどの香味野菜をうまく使って、
とっても美味しく栄養もプラス♪」
だそうですv(^_^v)♪
[材料(2人分)]
鶏ささみ … 4本
長ねぎ(青い部分) … 1本分
酒 … 大さじ1
サニーレタス … 1枚
A
長ねぎ(みじん切り) … 5cm分
しょうが(みじん切り) … 1/2片分
しょうゆ … 大さじ1と1/2
[作り方]
#1) 鍋に湯を沸かし、長ねぎの青い部分と酒を加え、鶏ささみを入れてゆで、沸騰したら火を止め、20分ほど置く。
#2) 1のささみを取り出して冷まし、食べやすい大きさに手で裂く。サニーレタスはせん切りにする。
#3) 器に2を盛り、混ぜ合わせたAをかける。
完成(^○^)
ダイエットメニューを食べていると、
なんか物足りなくて、心も痩せ細って行く気がします( ;´Д`)
しかし、こういう少し味濃い目で高タンパクなものなら、
日々の減量も耐えられそうですv(^_^v)♪
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓

PR
どうも、喫煙一族の異端児、禁煙中のおっさんですm(_ _)m
両親が北海道から来ていたりしていた為、月曜日はお休みを頂き、
両親を見送った後、嫁さんと休日を楽しんでまいりました。
ということで、5月27日、月曜日の日記です。

初めての都電に乗って、いざ目的のとんかつ屋さんへ。
都電荒川線、宮ノ前下車、徒歩五分の所にあるやってますのどん平へ行ってまいりました(*゚▽゚*)

一番人気はミニミニセットらしいですが、せっかく来たので、
大きなお肉が食べたい(๑≧౪≦)てへぺろ

ということで、普通のトンカツ定食を注文。
普通のとんかつと違い、デミグラスソースがかかっています。
デミグラスソースがかかっているのですが、メニュー表には「ソースをかけてお召し上がり下さい。」
と書いてあり、色々なサイトのレビューでもソースをかけなければ食べた感じがしないとありました。

とはいえ、初めて食べるものですので、一口目はソースをかけずに頂きます(*゚▽゚*)
味は…おっさんや嫁さんにはちょうどいいです(((o(*゚▽゚*)o)))
北海道の人はエスカロップを想像して頂ければわかりやすいです。

お肉は普通のトンカツ肉ではなく、バラ肉を煮込んで柔らかくしたものを使用しているようです。
煮ている為、油は全然気にならないですが、とろとろで柔らかい(*゚▽゚*)
柔らかいフワフワ肉なので、エスカロップの普通のとんかつ肉よりデミグラスに合います。
お肉が大きい為、最後の二口くらいは少し味に変化を持たせたいなということで、
ソースをかけましたが、なくても十分美味しいと思います(*゚▽゚*)

夜はとんかつの他に豚しゃぶもやっているようですが…
また来るなら、昼間にとんかつを食べに来たいな☆
今度は友人の和田氏も連れてお邪魔しようと思います。
おっさん嫁さんの中では間違いなく☆5つです♪
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓

両親が北海道から来ていたりしていた為、月曜日はお休みを頂き、
両親を見送った後、嫁さんと休日を楽しんでまいりました。
ということで、5月27日、月曜日の日記です。
初めての都電に乗って、いざ目的のとんかつ屋さんへ。
都電荒川線、宮ノ前下車、徒歩五分の所にあるやってますのどん平へ行ってまいりました(*゚▽゚*)
一番人気はミニミニセットらしいですが、せっかく来たので、
大きなお肉が食べたい(๑≧౪≦)てへぺろ
ということで、普通のトンカツ定食を注文。
普通のとんかつと違い、デミグラスソースがかかっています。
デミグラスソースがかかっているのですが、メニュー表には「ソースをかけてお召し上がり下さい。」
と書いてあり、色々なサイトのレビューでもソースをかけなければ食べた感じがしないとありました。
とはいえ、初めて食べるものですので、一口目はソースをかけずに頂きます(*゚▽゚*)
味は…おっさんや嫁さんにはちょうどいいです(((o(*゚▽゚*)o)))
北海道の人はエスカロップを想像して頂ければわかりやすいです。
お肉は普通のトンカツ肉ではなく、バラ肉を煮込んで柔らかくしたものを使用しているようです。
煮ている為、油は全然気にならないですが、とろとろで柔らかい(*゚▽゚*)
柔らかいフワフワ肉なので、エスカロップの普通のとんかつ肉よりデミグラスに合います。
お肉が大きい為、最後の二口くらいは少し味に変化を持たせたいなということで、
ソースをかけましたが、なくても十分美味しいと思います(*゚▽゚*)
夜はとんかつの他に豚しゃぶもやっているようですが…
また来るなら、昼間にとんかつを食べに来たいな☆
今度は友人の和田氏も連れてお邪魔しようと思います。
おっさん嫁さんの中では間違いなく☆5つです♪
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓

北海道から来た両親の希望により浅草(主にスカイツリー)観光をしてまいりました(*゚▽゚*)

浅草寺…せんそうじって読むんですね(^_^;)
あさくさでらと読んでいたのは秘密です( ´艸`)

大わらじを触ると足腰が強くなると言われたので、さっそく触ってみました。
(良い子は真似しちゃいけな…いのかな?触っていいのかな?
マナー違反だったら本当にすみません(^_^;))




足腰が強くなったかは不明ですが、全力でジャンプしたので、筋肉は少しはついたのかな?( ̄▽ ̄;)

そして、待ちに待ったスカイツリー

真下から見るとこんな感じ。

空からポイント!!!!
350m付近の展望台よりさらに高い、値段も高い場所にある展望台!!
451mから見た景色はこれだ!!

高っ!!!!!!!!!!!!!
さらっとですが、観光日記でした。
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓


浅草寺…せんそうじって読むんですね(^_^;)
あさくさでらと読んでいたのは秘密です( ´艸`)

大わらじを触ると足腰が強くなると言われたので、さっそく触ってみました。
(良い子は真似しちゃいけな…いのかな?触っていいのかな?
マナー違反だったら本当にすみません(^_^;))




足腰が強くなったかは不明ですが、全力でジャンプしたので、筋肉は少しはついたのかな?( ̄▽ ̄;)

そして、待ちに待ったスカイツリー

真下から見るとこんな感じ。

空からポイント!!!!
350m付近の展望台よりさらに高い、値段も高い場所にある展望台!!
451mから見た景色はこれだ!!

高っ!!!!!!!!!!!!!
さらっとですが、観光日記でした。
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓

今日は嫁さんお手製、カップ De 豚丼(^○^)

<材料>
玉ねぎ … 1個ざくぎり
椎茸 … 大2個みじんぎり
えのき … 1袋を1/3くらいにきる
豚肉 … 200g 細ぎり
生姜 … 一片すりおろし
味付けは
しょうゆ、さとう、みりん、さけ
1:1:1:1をベースに味見しながら調節!
我が家はたぶん砂糖としょうゆが2対2くらいかもしれません!
#1) 玉ねぎと豚肉を炒め、豚肉に火が通ったら全て入れて、煮詰めて完成!
超簡単!
そしてうまい!
カップに入れる理由は、
小さい器に入れると食べる量を減らせるからだそうです(笑)
副菜は


キュウリとトマトに、嫁さんお手製黒ごまオニオンドレッシングをかけていただきます!

小鉢はカボチャのミルク煮(^○^)
大満足の晩御飯でした〜v(^_^v)♪
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓

<材料>
玉ねぎ … 1個ざくぎり
椎茸 … 大2個みじんぎり
えのき … 1袋を1/3くらいにきる
豚肉 … 200g 細ぎり
生姜 … 一片すりおろし
味付けは
しょうゆ、さとう、みりん、さけ
1:1:1:1をベースに味見しながら調節!
我が家はたぶん砂糖としょうゆが2対2くらいかもしれません!
#1) 玉ねぎと豚肉を炒め、豚肉に火が通ったら全て入れて、煮詰めて完成!
超簡単!
そしてうまい!
カップに入れる理由は、
小さい器に入れると食べる量を減らせるからだそうです(笑)
副菜は
キュウリとトマトに、嫁さんお手製黒ごまオニオンドレッシングをかけていただきます!
小鉢はカボチャのミルク煮(^○^)
大満足の晩御飯でした〜v(^_^v)♪
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓

ゆめぴりかってなんですか?
とつぶやいたら、北海道の友人から返信がありました。
ぴりかというのは、アイヌの言葉で
美しいという意味なんだとか。
ゆめ→夢
ぴりか→美しい
美しい夢という意味を込めて付けられた名前だそうです。
肝心の食べたの感想ですが…
食感がもっちもちです!!!!!!!!!!!
ゆめぴりか一食目はカレーだったのですが(米を味わう気ねぇな(^_^;))、
カレーを食べていてもわかるほどお米がもっちもちです。
これから食べている間にあわない料理も出てくるかもしれませんが、
いい意味でとても個性のあるお米ですね(*゚▽゚*)
味は甘めです。
糖の甘さというよりは、お米の香りの甘さという感じで、
甘さを強調して作られたという感じではないと思います。
(わかりにくい説明ですみませんヽ(´Д`;)ノ)
甘いけど、食事を邪魔しないよという感じですね。
実際、味よりも食感のもちもち感の方が印象強く、
ブログを書いていなければ、もちもち食感以外は感想はないかもしれません。
新米はちょっとお高いゆめぴりかですが、去年産米だと2,500~3,000円くらい。
是非一度食べてみてください(*゚▽゚*)
北海道大好き、おっさんでした。
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓

↓材料名で検索(´∀`)↓