歯科の選び方 おっさんと嫁さんのもぐもぐ日記 食べ物・食事 忍者ブログ
Admin / Write / Res
@Pudding Party
プロフィール
名前:
佐山 真琴
HP:
性別:
男性
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
ご意見ご感想はこちらまでお願い致します☆
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日のディナーは鮭のクリーム煮

さっそく作り方をば。(二人分)

#1) 鮭 … 2~3切
#2) じゃがいも … 小さければ2個、大きければ1個
#3) 玉ねぎ … 半分
#4) ミックスベジタブル … 大さじ山盛り3
#5) 牛乳 … 1カップ
#6) スライスチーズ … 2枚(今回はとろけない物を使用)
#7) バター … 10g
#8) 薄力粉 … 大さじ1
#9) 粒状コンソメ … 小さじ山盛り1
#10) 塩コショウ … 少々

① 鮭は骨を取り、一口の大きさに切って、薄力粉をまぶします。

② じゃがいもは5~10mmにスライスし、軽く電子レンジで下茹。
玉ねぎは薄くスライスしておく。

③ フライパンにバターを敷き、①を入れ炒めます。表面に非が通ったら、
   ②とミックスベジタブル、牛乳、コンソメを入れ、ひと煮立ち。

④ 煮立ったら、火を弱火にし、蓋をして、鮭に火が通るまで煮込みます。

⑤ 煮込み終わったら、スライスチーズを載せ、味を見て塩コショウで整えて…




完成

寒い日に暖かいホワイトソースが優しく体を温めてくれますよ(*゚▽゚*)



ランキングやってます☆
ポチっと押していただけると嬉しいです♪
↓    ↓

拍手[0回]

PR
本日は仕事で埼玉の方まで行ったので、お昼は外食。

TREEさんにお邪魔しました(๑≧౪≦)



国道299沿いを車で走っていると、こんな看板が。
お昼なに食べようか悩んでいたおっさん。

カレーの匂いに誘われフラッと入ってしまいました。



おしゃれなテラス席を越えて年内に入ると…





そこだけ時間がゆっくり流れていると錯覚するような
静かな空間が(*゚▽゚*)



メニューはこんな感じ。
値段はやや高め。でも、嫁さんと来るならいいかも(๑≧౪≦)てへぺろ



食前にはスープが出ます。
元々薄めに味付けされたコンソメ(?)スープなんですが、
好みに合わせて塩コショウ、生姜やパセリを入れます♪



スープは店内のストーブの上で温められており、
おかわりは自由♪



そして、来ましたメインのカレーです♪

写真はプレーンカレー(´∀`)

口に入れた瞬間はお子様カレーかなというほど甘いのですが、
あとからくる辛さは…辛いものが苦手な人は辛いか持ってほど、
ガツンときます♪

王道の洋風カレーですね♪


こちらの店は数年前まで酪農を営んでいたそうなんですが、
国道が牧地を分断するように通ってしまったため、
今は牛3頭、馬2頭を残して、お店を開いたそうです。

2頭の馬は、1頭が競技用、1頭は乗馬セラピー用に飼育されているんだとか。


ゆっくりと美味しいものが食べたい時は、ぜひまた来たいお店です(´∀`)


ランキングやってます☆
ポチっと押していただけると嬉しいです♪
↓    ↓

拍手[0回]



カルピスソーダに練乳いれた味がしました( ;´Д`)






ランキングやってます☆
ポチっと押していただけると嬉しいです♪
↓    ↓

拍手[0回]



今日は嫁さん作の蒸し鶏定食



上にかかった誰はネギ塩タレです♪

ガッツリなのにあっさり(^q^)



こちらは大豆の煮豆

昨日、COOPの配達さんが持ってきてくれたサンプルの大豆を使用しました(^O^)

味付けは醤油、砂糖、酒です♪

こちらも激ウマ♪



ランキングやってます☆
ポチっと押していただけると嬉しいです♪
↓    ↓

拍手[0回]



本日は生姜焼き定食です。

久々のレシピ

#1) 豚肉 … 食べたいだけ(今回は2人で300g)
#2) 生姜 … 半片
#3) 玉ねぎ … 半玉
#4) 醤油 … 豚肉が浸るくらい
#5) 塩コショウ … 少々

小さいポリ袋に豚肉と薄くスライスした玉ねぎ、生姜、醤油を入れて、20分くらい漬ける。

漬かったら、袋からフライパンに出し、十分に火が通ったら、塩コショウで味を整える。

完成!!


付け合せはキャベツをざく切りにし、シリコンスチーマーでレンジへ。

今日の晩御飯は簡単おいしい素晴らしいですね♪


ランキングやってます☆
ポチっと押していただけると嬉しいです♪
↓    ↓

拍手[0回]

↓材料名で検索(´∀`)↓
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Copyright ©  おっさんと嫁さんのもぐもぐ日記 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]