最新記事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は丸美屋の麻婆豆腐の素が一袋残っていたので、それを使って、麻婆茄子豆腐です(^○^)

早速レシピを!
<2〜3人分>
麻婆豆腐の素
☆鶏挽肉…200g
茄子…大2本
絹ごし豆腐…1丁
☆玉ねぎ…小1個
☆にんじん…1/2本
☆しいたけ…4個
☆長ネギ…1/2本
☆生しょうが…1かけ
☆生にんにく…1かけ
水…180cc
ラー油…お好み
ゴマ油…ラー油を入れない場合症状は入れます。
水溶き片栗粉…付属のトロミ粉が足りない場合
#1)
☆の物を全てみじん切りにして、フライパンに放り込み、全部いっぺんに炒めます。
#2)
ひき肉の色が変わったら茄子を入れ、少し日が通ったところで水を入れます。
沸騰したら麻婆豆腐の素を入れます。
#3)
好きな大きさのサイの目に切った
豆腐をいれる。
(豆腐は絹でも木綿でもいい)
#4)
豆腐が温まったら、ラー油(またはごま油)を入れ、いったん火を止め、水でといたトロミ粉を入れる。
#5)
沸騰したら完成!!
簡単で野菜たっぷりです(^O^)
なかなか思いつかなかった麻婆茄子豆腐。
味は丸美屋のものなので、間違いはないです(*^^*)
ぜひ一度お試しあれ!v(^_^v)♪
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓

早速レシピを!
<2〜3人分>
麻婆豆腐の素
☆鶏挽肉…200g
茄子…大2本
絹ごし豆腐…1丁
☆玉ねぎ…小1個
☆にんじん…1/2本
☆しいたけ…4個
☆長ネギ…1/2本
☆生しょうが…1かけ
☆生にんにく…1かけ
水…180cc
ラー油…お好み
ゴマ油…ラー油を入れない場合症状は入れます。
水溶き片栗粉…付属のトロミ粉が足りない場合
#1)
☆の物を全てみじん切りにして、フライパンに放り込み、全部いっぺんに炒めます。
#2)
ひき肉の色が変わったら茄子を入れ、少し日が通ったところで水を入れます。
沸騰したら麻婆豆腐の素を入れます。
#3)
好きな大きさのサイの目に切った
豆腐をいれる。
(豆腐は絹でも木綿でもいい)
#4)
豆腐が温まったら、ラー油(またはごま油)を入れ、いったん火を止め、水でといたトロミ粉を入れる。
#5)
沸騰したら完成!!
簡単で野菜たっぷりです(^O^)
なかなか思いつかなかった麻婆茄子豆腐。
味は丸美屋のものなので、間違いはないです(*^^*)
ぜひ一度お試しあれ!v(^_^v)♪
ランキングやってます!
ポチっとお願いします!
↓ ↓

PR
この記事にコメントする
↓材料名で検索(´∀`)↓