最新記事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は嫁さんが晩御飯当番です(^○^)
嫁さんが当番の日はおっさんは何をしているかって?
鋼の錬金術師(漫画)読んでゴロゴロしてますよ?(笑)
(゚Д゚)ノ
この話は置いといて…早速晩御飯の話。
今日のメインは大根のステーキ!!
あまりに美味しかったので、こちらは嫁さんからレシピをききました♪
材料
大根 … 食べるだけ。
醤油 … 大さじ1
みりん … 大さじ1
水 … 大さじ1
バター … 少々
#1) 大根の皮を剥き、厚さ1~1.5cm程に輪切りにしていきます。
輪切りにした両面にさいの目に切り込みを入れます。
#2) 熱したフライパンバターを敷き、大根を入れ、焼き色をつけます。
軽く焼き色が付いたら蓋をし、数分蒸し焼きにします。
逆の面も同様に、裏返して軽く焼き色が付いたら、蓋をして蒸し焼き。
厚く切り過ぎたり、なかなか火が通らない場合は、焼く前に一度電子レンジで
加熱しておくと良いかもしれません(*゚▽゚*)
#3) 両面しっかりと焼き色が付いたら、醤油、みりん、水を入れて、
再度蓋をし、煮詰めて味を付けたら…

完成です☆
醤油とみりんの味付けなので、煮物に近い味ですが、ほのかにバターの風味があり、
食感も煮たものよりは少し固め。
大根の煮物も好きですが、こちらも負けず劣らず素晴らしい!!
寒い日はやっぱり大根ですよね♪
次にこちらはレシピがないのですが、嫁さんの得意料理!
さつまいもご飯です☆
嫁さんは「○○ごはん」系の物が得意で、その中でも上位に食い込むのが
こちらのさつまいもご飯です(^O^)

塩が入っているんでしょうか?
塩気が結構あります。
それがまたさつまいもと御飯の甘味を引き出してウマウマです(^q^)
東京はまだ隅の方に雪が残っていますね。
朝晩はだいぶ寒い日が続いています(^^;
大根やさつまいもでお腹の中から温めてみては如何でしょうか(*゚▽゚*)
ランキングやってます!!
ポチっと押して頂けると嬉しいです♪
↓ ↓

嫁さんが当番の日はおっさんは何をしているかって?
鋼の錬金術師(漫画)読んでゴロゴロしてますよ?(笑)
(゚Д゚)ノ
この話は置いといて…早速晩御飯の話。
今日のメインは大根のステーキ!!
あまりに美味しかったので、こちらは嫁さんからレシピをききました♪
材料
大根 … 食べるだけ。
醤油 … 大さじ1
みりん … 大さじ1
水 … 大さじ1
バター … 少々
#1) 大根の皮を剥き、厚さ1~1.5cm程に輪切りにしていきます。
輪切りにした両面にさいの目に切り込みを入れます。
#2) 熱したフライパンバターを敷き、大根を入れ、焼き色をつけます。
軽く焼き色が付いたら蓋をし、数分蒸し焼きにします。
逆の面も同様に、裏返して軽く焼き色が付いたら、蓋をして蒸し焼き。
厚く切り過ぎたり、なかなか火が通らない場合は、焼く前に一度電子レンジで
加熱しておくと良いかもしれません(*゚▽゚*)
#3) 両面しっかりと焼き色が付いたら、醤油、みりん、水を入れて、
再度蓋をし、煮詰めて味を付けたら…
完成です☆
醤油とみりんの味付けなので、煮物に近い味ですが、ほのかにバターの風味があり、
食感も煮たものよりは少し固め。
大根の煮物も好きですが、こちらも負けず劣らず素晴らしい!!
寒い日はやっぱり大根ですよね♪
次にこちらはレシピがないのですが、嫁さんの得意料理!
さつまいもご飯です☆
嫁さんは「○○ごはん」系の物が得意で、その中でも上位に食い込むのが
こちらのさつまいもご飯です(^O^)
塩が入っているんでしょうか?
塩気が結構あります。
それがまたさつまいもと御飯の甘味を引き出してウマウマです(^q^)
東京はまだ隅の方に雪が残っていますね。
朝晩はだいぶ寒い日が続いています(^^;
大根やさつまいもでお腹の中から温めてみては如何でしょうか(*゚▽゚*)
ランキングやってます!!
ポチっと押して頂けると嬉しいです♪
↓ ↓

PR
この記事にコメントする
↓材料名で検索(´∀`)↓