最新記事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は超簡単あんかけ焼きそばです☆
早速レシピ☆
今回は
豚こま … 150g
白菜 … 1/8球
シイタケ … 3つ
にんじん …1/2本
もやし … 1/2袋
塩コショウ … 少々
しょうゆ … 味調整用
固形コンソメ … 1個
片栗粉 … 大さじ1
水 … 100cc
ごま油 … 小さじ1~2
#1)
超簡単レシピなので、説明も超簡単…雑です(笑)
野菜、豚こまを食べやすい大きさにきります。
#2)
具を全部いためながら、塩コショウを3振りほど(下味)。
もやしと白菜から水が出てきて、肉の色が変わってきたあたりで
固形コンソメ投入。
#3)
コンソメが溶け切ったら味見。薄かったら少し塩やしょうゆで味付け。
個人的には塩で整えたほうが美味しいかも。
味が調ったら、水溶き片栗粉で固めて、餡が完成!!!
#4)
麺はテフロンフライパンに大さじ1の油を引き、
麺を投入。ほぐしながら焦げ目をつける。
↓こんな感じ↓

盛り付けして…ビールと一緒に…

完成です☆
濃い目のコンソメスープを片栗粉で固めたら美味しいんじゃないかな?
という発想から生まれたレシピでした~~~☆
ランキングやってます!
ポチっと頂けると励みになりますm(_ _)m
↓ ↓

早速レシピ☆
今回は
豚こま … 150g
白菜 … 1/8球
シイタケ … 3つ
にんじん …1/2本
もやし … 1/2袋
塩コショウ … 少々
しょうゆ … 味調整用
固形コンソメ … 1個
片栗粉 … 大さじ1
水 … 100cc
ごま油 … 小さじ1~2
#1)
超簡単レシピなので、説明も超簡単…雑です(笑)
野菜、豚こまを食べやすい大きさにきります。
#2)
具を全部いためながら、塩コショウを3振りほど(下味)。
もやしと白菜から水が出てきて、肉の色が変わってきたあたりで
固形コンソメ投入。
#3)
コンソメが溶け切ったら味見。薄かったら少し塩やしょうゆで味付け。
個人的には塩で整えたほうが美味しいかも。
味が調ったら、水溶き片栗粉で固めて、餡が完成!!!
#4)
麺はテフロンフライパンに大さじ1の油を引き、
麺を投入。ほぐしながら焦げ目をつける。
↓こんな感じ↓
盛り付けして…ビールと一緒に…
完成です☆
濃い目のコンソメスープを片栗粉で固めたら美味しいんじゃないかな?
という発想から生まれたレシピでした~~~☆
ランキングやってます!
ポチっと頂けると励みになりますm(_ _)m
↓ ↓

PR
この記事にコメントする
↓材料名で検索(´∀`)↓