歯科の選び方 おっさんと嫁さんのもぐもぐ日記 簡単コンソメあんかけ焼きそば 忍者ブログ
Admin / Write / Res
@Pudding Party
プロフィール
名前:
佐山 真琴
HP:
性別:
男性
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
ご意見ご感想はこちらまでお願い致します☆
[64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日の晩御飯はコンソメあんかけ焼きそばです( ´ ▽ ` )ノ

野菜は好きなものでオッケー!

今回は二人分

白菜、外側の方の大きい葉 6〜8枚
玉ねぎ 大き目一個
人参 一歩
豚肉 100g
椎茸 3個

水 200cc
固形コンソメ
水溶き片栗粉 適量
(片栗粉の量は、柔目なら大さじ1〜2、お弁当とかなら固目で大さじ2〜3)


切り方はあんかけ焼きそばっぽい大きさになればオッケー!
おっさんは2〜3cm四方かな( ´ ▽ ` )ノ
(白菜の白い部分は気持ち大き目がいい)

人参は切ったら耐熱皿に乗せ、ラップをして軽くチン!

その間に他の具を炒めます!

白菜と玉ねぎから水分が出ますので、水分で始めたら少し日を強めて、水分を飛ばします。

人参のチンが終わったら、人参も投入!

水分がだいぶ減ってきたら、200ccの水と、固形コンソメを投入。

醤油大さじ1を入れて、あとは味見をしながら塩胡椒で整える。

味が整ったら火を止めて、水溶き片栗粉をいれたら完成!

次の日も食べるなら少し硬めがオススメ!

おっさんは明日のお弁当も兼ねてるので、片栗粉大さじ2〜3くらい入ってます( ´ ▽ ` )ノ

蒸し面をフライパンで大さじ1の油で焼きます。
焦げ目がついたら、餡をかけて完成!

ご飯にかけたらあんかけご飯です!

極端な話、コンソメと片栗粉でそこそこの餡ができちゃいます( ´ ▽ ` )ノ



↑ ↑
簡単あんかけ焼きそばと同様、
簡単に押せるボタンですので、
ポチっとお願い致しますm(_ _)m
↓ ↓

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
↓材料名で検索(´∀`)↓
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright ©  おっさんと嫁さんのもぐもぐ日記 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]