歯科の選び方 おっさんと嫁さんのもぐもぐ日記 忍者ブログ
Admin / Write / Res
@Pudding Party
プロフィール
名前:
佐山 真琴
HP:
性別:
男性
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
ご意見ご感想はこちらまでお願い致します☆
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はついに吸ってしまったのです…(´;ω;`)

会社の飲み会で上司が禁煙をするおっさんを批判。

「飲みの場くらい合わせられるのが正しい大人だ」とのこと。
なんだかんだで、禁煙しているのはおっさんだけなので、
会社では肩身の狭いおっさん(´・ω・`)

プレッシャーに耐えられず吸ってしまいました…。

禁煙している皆様はおっさんを否定するかもしれませんが、
今日のはノーカウントで禁煙カウンターはそのままにさせて頂きます(´;ω;`)

もし、おっさんの意思のみで吸ってしまうことがあれば、
カウンターをリセットしたいと思います…。

禁煙中ですが、喫煙について全く文句ひとつ言ってはいなかったのですが…
こういうハラスメントは悲しいですよね(>_<)


おっさん、まだまだ禁煙頑張ります。。。
↓   ↓

拍手[0回]

PR
本日は嫁さんと新しい部屋探し。

夕方五時頃に終わったので早めの晩御飯を食べよっかということで、
ふらっと入った食堂、フクラ家食堂成増店さんです☆



入ったときは「魚が食べたーい」と行って入ったはずなのですが、



気がついたら二人ともチキンカツを頼んでいたしました(笑)



おっさんが頼んだのは日替わりA
鶏カツのカレー煮込み

注文してから、カレーの匂いがしてきて…お腹がぐぅぐぅ…(((o(*゚▽゚*)o)))
玉ねぎの甘味がしっかりとしたカレーに、衣薄目のガッツリお肉が…(*゚▽゚*)
最高です!!!!!!!!!!!!!!!



嫁さんは日替わりB
チキンカツのサルサソース仕立て

厚切りチキンのカツに甘辛のサルサソースが絶品です☆

これで650円なんですΣ(゚д゚;)
美味しいのにやす~~~い☆

チェーン店であっちこっちにあるみたいですね☆
牛丼もいいけど、夫婦で行くなら定食がいいなと思う今日このごろ(*゚▽゚*)


ポチッと押して頂けると励みになりますm(_ _)m
↓   ↓

拍手[0回]

今日は午前中、急に自由な時間ができたので、のんびりお散歩♪

近所のお花がすっかり秋でした☆
残暑があっても何があっても、虫や植物は秋なんですねぇ…(((o(*゚▽゚*)o)))









散歩終わりに自販機を見たらいつもと違うBOSSがそこにいました…(笑)



今日もポチっとしていただけると明日の励みになります☆
↓   ↓

拍手[0回]



ミルキーのローラの秘密味を嫁さんが買ってきました(^o^)

包みを開けるとこんな感じ!

二色というか、二つ味か混じってます(´・Д・)」

感想は秘密!
だって秘密味なんだもん( ^ω^ )

ウザくてすみません(笑)


包み紙は普通の包み紙!
これはみなさんにもお馴染みではないでしょうか(^。^)

ふと嫁さんを見るとニヤニヤしとる(´・Д・)」

なんじゃなんじゃ?(*☻-☻*)



なんと!たまに四つ葉のクローバーが混じってるそうです((((;゚Д゚)))))))

おお!初めて見た!

ラッキーと言って、クローバー包み紙をゴミ箱へ…Σ(゚д゚lll)

な、なんでやねんっ!(`ω´ )

当たったことがラッキーで、包み紙自体は大切ではないそうな(´・Д・)

あはは…男らしいな!うちの嫁さんヽ(´o`;


今日も一日ハッピーで頑張りましょう( ^ω^ )
↓ ↓

拍手[2回]



今日は栗ご飯にしようと思ったのですが、帰りが遅くなってしまったため、
簡単にできる永谷園松茸の味お吸いものの炊き込みご飯と、
鮭とキノコのみぞれ煮にしました☆

おっさんには珍しく魚ですねって?

そうなんです、最近、外食が多いせいか、お腹がポッコリ出てしまいまして…(*瓦*;)

ダイエットなのです!!

でも、つらいダイエットは嫌いなので、食べてもいいダイエットにしました(((o(*゚▽゚*)o)))



松茸の味お吸いもの炊き込みご飯 作り方
米 … 2合
お吸いもの … 2袋
醤油 … 大さじ2
酒 … 大さじ1
みりん … 大さじ1
人参 … 量も切り方もお好みで
鶏肉 … 量も切り方もお好みで

上記の物を炊飯器へ入れて混ぜ、炊いたら上がったら出来上がり。
とても簡単で美味しいメニューです(((o(*゚▽゚*)o)))

なんて、偉そうに言いましたが、これは有名なレシピですね☆


次に
みぞれ煮 作り方

基本は男子ごはんの鮭のおろし煮をベースとして、
セリをしめじに変えただけです(´・ω・`)

大根おろし … 5cm
水 … 1カップ
醤油 … 大さじ1
酒、みりん、砂糖 … 各大さじ1

上記の物をフライパンに入れ、ひと煮立ち。
煮立ったら、酒としめじを入れ、火が通るまで煮込む。

フライパンから上げる直前に、小さじ1のごま油を加えれば完成☆

ご飯を炊くのでちょっと時間は食いますが、とても簡単秋の定食でした(^O^)


秋の献立のレパートリーがほとんどありません。
どなたかアドバイスをいただけると幸いです。

ランキングを押していただけると励みになりますm(_ _)m
↓   ↓

拍手[0回]

↓材料名で検索(´∀`)↓
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright ©  おっさんと嫁さんのもぐもぐ日記 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]