歯科の選び方 おっさんと嫁さんのもぐもぐ日記 鮭のみぞれ煮 忍者ブログ
Admin / Write / Res
@Pudding Party
プロフィール
名前:
佐山 真琴
HP:
性別:
男性
趣味:
食べ歩き
自己紹介:
ご意見ご感想はこちらまでお願い致します☆
[93]  [92]  [89]  [90]  [88]  [87]  [85]  [86]  [84]  [83]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は栗ご飯にしようと思ったのですが、帰りが遅くなってしまったため、
簡単にできる永谷園松茸の味お吸いものの炊き込みご飯と、
鮭とキノコのみぞれ煮にしました☆

おっさんには珍しく魚ですねって?

そうなんです、最近、外食が多いせいか、お腹がポッコリ出てしまいまして…(*瓦*;)

ダイエットなのです!!

でも、つらいダイエットは嫌いなので、食べてもいいダイエットにしました(((o(*゚▽゚*)o)))



松茸の味お吸いもの炊き込みご飯 作り方
米 … 2合
お吸いもの … 2袋
醤油 … 大さじ2
酒 … 大さじ1
みりん … 大さじ1
人参 … 量も切り方もお好みで
鶏肉 … 量も切り方もお好みで

上記の物を炊飯器へ入れて混ぜ、炊いたら上がったら出来上がり。
とても簡単で美味しいメニューです(((o(*゚▽゚*)o)))

なんて、偉そうに言いましたが、これは有名なレシピですね☆


次に
みぞれ煮 作り方

基本は男子ごはんの鮭のおろし煮をベースとして、
セリをしめじに変えただけです(´・ω・`)

大根おろし … 5cm
水 … 1カップ
醤油 … 大さじ1
酒、みりん、砂糖 … 各大さじ1

上記の物をフライパンに入れ、ひと煮立ち。
煮立ったら、酒としめじを入れ、火が通るまで煮込む。

フライパンから上げる直前に、小さじ1のごま油を加えれば完成☆

ご飯を炊くのでちょっと時間は食いますが、とても簡単秋の定食でした(^O^)


秋の献立のレパートリーがほとんどありません。
どなたかアドバイスをいただけると幸いです。

ランキングを押していただけると励みになりますm(_ _)m
↓   ↓

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
↓材料名で検索(´∀`)↓
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright ©  おっさんと嫁さんのもぐもぐ日記 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]