最新記事
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は男子ごはんを参考に
スパイシーチキンのせドライカレーです。
実際の物とはちょっと変えて簡単レシピにしてあります☆
早速分量から☆(二人分)
鶏ひき肉 … 250g
玉ねぎ … 1/2~1個
ピーマン … 2~3個
にんにく(みじん切り) … 1片分
しょうが(みじん切り) … 1片分
ローリエ … 2枚(今回、おっさんは入れ忘れました…)
サラダ油 … 小さじ1
市販のカレーのルー … 2かけ
※おっさんは市販のカレーのルーを使いましたが、
男子ごはんを忠実にやりたい人は
中濃ソース…大さじ3
ケチャップ…大さじ2
カレー粉…大さじ1.5
です。
早速作り方~
#1)
玉ねぎ、ピーマン、にんにく、しょうがをそれぞれみじん切りにしておく。
フライパンにサラダ油でみじん切りにしたにんにくとしょうがを炒める。
香りがたったら、鶏ひき肉を加え、バラバラにしながら炒めていく。
ひき肉に火が通ったらみじん切りの野菜を加えて炒める。
(ローリエを入れるならこのタイミング)
鶏肉は火が通りやすいように切れ目を入れて、塩コショウを振っておく。
(10分くらいで味が馴染むと思います)
#2)
野菜にもだいたい火が通ったら、市販のカレーのルーを投入。
この時、水とかは入れなくて良いです。
フライパンの熱だけで十分に溶けます…というか、
水を入れたらドライカレーじゃなくなります(笑)
カレールーが溶けきると↓こんな↓感じ。

色がちょっと濃くて、ドライカレーの部分だけだと
ちょっとしょっぱいです。
男子ごはんオリジナルの方はどうなのかな?
しかし、ご飯と混ぜてちょうど良くなるので大丈夫です☆

今日は雑穀+ひじきを入れたご飯を用意!!
ご飯の上にルーをのせたらカレーは完成。
#3)
次に、下味をつけておいた鶏肉を焼きます。
(我が家はフライパンが1個しかないため…いっぺんには作れません泣)
カレーのルーをご飯の上に乗せるなり、別の器に移すなりして、
フライパンをあけます。
そのフライパンを洗わず油を引き、
鶏肉を焼きます。
塩コショウ+フライパンに少し付いたドライカレーの味で十分美味しいです☆
表面に焼き色が付いたら、50cc程水を入れて蓋をし、蒸し焼きにします。
火が通ったら…

盛り付けて完成です(((o(*゚▽゚*)o)))
普通のドライカレーとはまた違っていい感じです☆
ブログランキングやってます☆
ポチっとしてくれると嬉しいです(^O^)
↓ ↓

人気ブログランキングへ
スパイシーチキンのせドライカレーです。
実際の物とはちょっと変えて簡単レシピにしてあります☆
早速分量から☆(二人分)
鶏ひき肉 … 250g
玉ねぎ … 1/2~1個
ピーマン … 2~3個
にんにく(みじん切り) … 1片分
しょうが(みじん切り) … 1片分
ローリエ … 2枚(今回、おっさんは入れ忘れました…)
サラダ油 … 小さじ1
市販のカレーのルー … 2かけ
※おっさんは市販のカレーのルーを使いましたが、
男子ごはんを忠実にやりたい人は
中濃ソース…大さじ3
ケチャップ…大さじ2
カレー粉…大さじ1.5
です。
早速作り方~
#1)
玉ねぎ、ピーマン、にんにく、しょうがをそれぞれみじん切りにしておく。
フライパンにサラダ油でみじん切りにしたにんにくとしょうがを炒める。
香りがたったら、鶏ひき肉を加え、バラバラにしながら炒めていく。
ひき肉に火が通ったらみじん切りの野菜を加えて炒める。
(ローリエを入れるならこのタイミング)
鶏肉は火が通りやすいように切れ目を入れて、塩コショウを振っておく。
(10分くらいで味が馴染むと思います)
#2)
野菜にもだいたい火が通ったら、市販のカレーのルーを投入。
この時、水とかは入れなくて良いです。
フライパンの熱だけで十分に溶けます…というか、
水を入れたらドライカレーじゃなくなります(笑)
カレールーが溶けきると↓こんな↓感じ。
色がちょっと濃くて、ドライカレーの部分だけだと
ちょっとしょっぱいです。
男子ごはんオリジナルの方はどうなのかな?
しかし、ご飯と混ぜてちょうど良くなるので大丈夫です☆
今日は雑穀+ひじきを入れたご飯を用意!!
ご飯の上にルーをのせたらカレーは完成。
#3)
次に、下味をつけておいた鶏肉を焼きます。
(我が家はフライパンが1個しかないため…いっぺんには作れません泣)
カレーのルーをご飯の上に乗せるなり、別の器に移すなりして、
フライパンをあけます。
そのフライパンを洗わず油を引き、
鶏肉を焼きます。
塩コショウ+フライパンに少し付いたドライカレーの味で十分美味しいです☆
表面に焼き色が付いたら、50cc程水を入れて蓋をし、蒸し焼きにします。
火が通ったら…
盛り付けて完成です(((o(*゚▽゚*)o)))
普通のドライカレーとはまた違っていい感じです☆
ブログランキングやってます☆
ポチっとしてくれると嬉しいです(^O^)
↓ ↓

人気ブログランキングへ
PR
この記事にコメントする
↓材料名で検索(´∀`)↓